![]() ![]() |
||
きょうは私の誕生日ということでプログラムもほとんど私のわがままで、モーツァルトからショパンまで盛りだくさんの名曲のリクエストを快諾いただきました。 快活で爽やかな笑顔に演奏も素晴らしく、楽しいトークは当ホールでも欠かせない常連のピアニストとしの存在になりました。これからも身近なピアニストととしてお付き合いいただければ嬉しいでねす。翌日も終日にわたり10名の希望者による公開ピアノレッスンをお受けいただきました。そのきびきびした指導力は大変好評で、来年も是非とも開催して欲しいとのご希望も寄せられました。ご期待に添えたいです。今後もピアノリサイタル、公開レッスンをセットにした企画を継続できればと願っていますので多くの皆様のご支援をお願い申しあげます。 宮谷理香さんと共に過ごした2日間は生涯忘れることのない、素晴らしいバースディコンサートでした。 |
||
2012年5月26日(土)14:00開演 プログラム モーツァルト:ピアノソナタ 第11番 k.331「トルコ行進曲つき」 ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 「前奏曲第1巻」より 水の反映「映像第1集」より 喜びの島 リスト:愛の夢 ラ・カンパネラ ショパン::ワルツ 第9番 作品9-1 「別れのワルツ」 マズルカ 作品33-3 33-2 舟歌 作品60 ポロネーズ 第7番 作品61 「幻想ポロネーズ」 アンコール A happy birtday Serenade ショパン:革命のエチュード ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 |
||
![]() |
![]() |
|
オープニングから素晴らしい演奏と巧みなトークは最高ですね | ||
![]() |
||
相変わらずの力強さと繊細なタッチに酔いしれました | ||
![]() |
![]() |
|
ほぼ満席の客席はシーンと静まりかえり、見事な演奏が終わるとどよめきともいえる感動が伝わってきました | ||
![]() 第2部での衣装替えのあとも力強い演奏で感動の渦となりました |
||
![]() ![]() シャッターのタイミングが遅れるほどに演奏に酔いしれていました |
||
![]() |
||
いよいよ後半に入りショパンムードが満載でした | ||
ここからは皆様に呼びかけての記念撮影コーナーです 大勢の皆さんがステージ上での和やかな記念撮影でした |
||
![]() |
|
||
宮谷理香コーナートップへ戻る |